インテリアをおしゃれに! お手軽リメイクテクニック!
一人暮らしをはじめたり、心機一転新しいことを始めたりしようとする時、自宅や自分の部屋がごちゃごちゃだったら、気分ものりませんよねえ。
でも、片付けるにもスペースがないし、捨てるのももったいないし、お金もないし、
作っちゃいましょう。DIYです。
おしゃれなインテリアにするには?
まず、DIYって何?「Do it yourself!」の略です。
英語!!!驚かないでください。
「あなた自身でやる!」そうです。
自分で作ってしまいましょうってことなんです!
家具やインテリアなどを、素人が自分で何かを作ったり修繕したりすることなんです。
へただからなんて思うわないで、作ってみる事、直してみる事、工夫してみる事、それが立派なDIYなのです。
テレビでも、お笑いタレントや、どこかのお嬢様がやっていますよね。
超簡単に見えて、簡単ではないかもしれませんが、どうにかなっちゃうもんです。
自分で作れば愛着がわくし…
スポンサーリンク
[ad#ad-1]
DIYのメリットは、市販のものは、寸法が合わなかったりおしゃれじゃなかったりしますが、自分で計って、自分で、納得する材料で作れるので、ピッタリでおしゃれのものが、できます。
100均のアイテムを使うメリットとは何なのでしょうか?
材料がリーズナブルで、買いやすい価格です。
失敗しても「まあいっかあ」で、あきらめもつきやすいです。
買い直しも効きます。
だんだんうまくなれば、それなりに見えるようになってきます。
そして、100均は、おしゃれアイテムが豊富です。
いろいろな物がそろっているので、思っても見ないおしゃれなアイデアが豊富に浮かんできます。
おしゃれなリビングにするのに、インテリアをどうすればいい?
まず、リビングです。
それぞれの家で、置いてある物は、違うと思いますが、多分机と、椅子は、あるでしょう。
ソファーがある家もあるかもしれません。
もしかしたら、何にもなくて、テレビだけぽつんと置いてあるかもしれません。
物は、散乱しているでしょう。
収納の無い人は、収納場所を作って見ましょう。
きちんとした棚ではなくても、お洒落な立派な棚ができます。
インテリアとして使えるおしゃれな棚の作り方
100均で、棚を作る時に一番役に立つのが、すのこと、ワイヤーネットです、
スチールラックも100均で売っていますが、
棒4本 108円×4本 3段にして、横の網が324円×3枚 動かす滑車が108円
横板を止める部品が3セット108円×3
これだけで、2000円近くかかってしまってあまり、おしゃれじゃあないです。
小さいです。
継ぎ足して、大きいものにすると、倍になってしまいます。
まず、すのこで、作ってみましょう。
ばらばらにして、木材として使ってもいいのですが、100均には、板も売っています。
でも、ばらばらにしないで、すのこを向い合せに2枚立てて間に、トレイか板をボンドではりつけます。
木ねじで、留めてもOKですが、結束バンドでも、十分にとまります。
これで、ねじを買ったとしても600円です。
もし可動式にしたければ、車は台所用品に売っていますので、それをそこにつけても700円で出来てしまいます。
トレイをA4にしたり、B5にしたりすのこの大きさを買えれば、いろいろな大きさの棚が出来ます。
ペンキで色を付けたり、壁紙を周りに貼ったりすると、グーンとおしゃれになり個性がでます。
いろいろな大きさで作って、色や、柄を統一すると、リビングや玄関のおしゃれな家具になります。
ワイヤーネットは、結束バンドで、付けていろいろな大きさの棚が作れます。
ワイヤーネットだと、周りにいろいろなものを付けられますので、ドライフラワーやリースや写真の額などおしゃれに付けられます。
賃貸で壁に物をはれない時の殺風景な壁をおしゃれにするインテリアは、どうますか
大家さんには、釘や、画鋲はダメって言われているし、引っ越すときに修繕費を取られて、敷金返ってこないのも嫌だし、どうしますか?
そういう時は、おしゃれな壁を一枚作っちゃいましょう。
棚の上にコルクボードを立てかけておいてそれに貼りつければ、壁には、傷がつきません。
それでも心配な人は、発泡スチロールの板をコルクボードの裏に張り付けて補強しましょう。
絶対に大丈夫です。
乗せる台の無い人は、天井にロープを張って、それにチェーンや洗濯バサミを使ってコルクボードや、板を止めるとちょっとおしゃれなインテリアになります。
ワイヤーネットを取り付けて それに貼るのもなかなかおしゃれで、いろいろな工夫ができ個性がだせます。
玄関が 散乱している おしゃれなインテリアは、ないでしょうか
玄関は、家の顔です。
風水で言うと一番大切なところです。
靴の出しっぱなしはいけません。
まず、靴が散乱している場合は、棚を作って見ましょう
すのこで作ってもいいですが、プラケースを重ねて行ってもなかなかおしゃれです。
中が見えて、探す手間が省けます。
中が見えてしまうのが嫌な人は、クラフトボックスはいかがでしょうか。
ある程度は重ねられるので、使ってみると重宝するかもしれません。
無地のものを使うと、好きに色を塗れたり、貼れたりお洒落な加工ができます。
靴が入る大きさで、同じ物を重ねていくと、棚に見えます。
傘は、チェーンを張ってかけておくと便利です。
壁がない時は、ドアにチェーンを取り付けると、狭いスペースで、傘のしまい場所が出来ます。
ワイヤーネットをつけておくだけでも、傘の収納になります。
物が、ゴチャゴチャ散乱しているのもいけません。
いつもなくなりやすい、鍵や、印鑑や、ペンはおしゃれな小さなグラスやカップをそろえていくつも置いてもかわいいです。
無機質な小さなバケツもおしゃれです。
見せるインテリアです。
入れ物ごと、見せてしまいましょう。
出しっぱなしはいやだなと思う人は、ウッドボックスを重ねて置いておくと、おしゃれな収納に見えます。
グラスや、バケツにペンや印鑑を立てておくと、中で倒れてとりにくい場合があります。
その場合は、底に園芸コーナーで、売っているビー玉やカラフルな砂を入れておくとおしゃれになり、中のものが倒れません。
スポンサーリンク
[ad#ad-1]
風水で玄関に置いてはいけない物
造花やドライフラワー(生きていない花)は空間の生気を吸収してしまうのでだめだそうです。
もし飾っているのなら処分して、生花を飾って生気を補充して下さい。
生花はわざわざ飾る必要はないそうです。
人形やぬいぐるみは入ってきた気を吸収してしまうのでだめだそうです。
自転車や、乳母車、ショッピングカートなど 玄関に動く道具を置いておくと事故やトラブルを呼び寄せやすくなってしまうそうです。
犬の置物は、 玄関から入ってきた気とケンカをして追い返してしまうのでだめだそうです。
人形ぬいぐるみがダメなので、猫やカエルもだめだそうです。
サボテンや、ばらのようにトゲを持つ植物は鋭い気を発していて、入ってきた気とケンカしてしまうのでだめだそうです。
アンティークな品も、ダメだそうです。
古いものというのは気を停滞させるそうです。
入り口の気が停滞すると全体が悪くなるので気をつけて下さい。
おしゃれなインテリアは、統一感を持たせましょう
せっかく作っても、ばらばらだと、見た目の価値が落ちてしまう場合があります。
パッと見て、見渡せる範囲の物は、色や形を統一して、同じ物を買って並べると、素敵に見えます。
全然違うものでも、同じ色の塗料で塗ってしまうとか、しゃれたマスキングテープで、縁取るとか、手芸コーナーで売っているレースや飾りを貼り付けてもおシャレになります。
ウッドボックスや、クラフトボックスは、別売りになっている、アンティークな取っ手やネームプレートに統一するとさらに可カッコウ良くなります。
まとめ
この頃、急に100均が面白くなってきていますよね。
北欧風とか、メルヘン風とかいろいろなシリーズものが増えて、統一して使うとグッとおしゃれ度が増します。
家の事務所も、スタッフの、個人用の伝言ボードに小さなまな板がならんでいたり、ワイヤーネットで棚が増えて、書類が片付いていたり、重宝させていただいでいます。
困るのが1点、シリーズがシーズンごとにだんだん変わってしまうことです。
そして、微妙に値段が高くなっていっている。
なるべくオーソドックスなものをそろえても、トレイなどは、同じ値段でも、薄くないっていることがあります。
でも、100均DIYは、おもしろいし、結構はまっちゃいますよね。
何せ、お洒落なインテリアが作れます。
がんばって、作っちゃいましょう。
綺麗にすると、運気も上がるらしいです。